20090826

Yahoo!ブログ検索で悪あがき


Yahoo!ブログ検索の結果に、このブログがまったく認識されていないことに気が付きました。01、02、03は認識されているのになぜ?Yahoo!カテゴリにも登録になってるのに?あっもしかしてこれがGoogleのBloggerでつくったブログだからYahooに村八分にされてるとか?!
Yahoo!検索では問題ないんですけどねー。

ということで、原因がわからないと気持ち悪いので、ちょっと悪あがきしてみました。
考えられるのは、Bloggerのフィードの種類の問題。で、Yahoo!ブログ検索にRSSのURLのPingを送ってみました。Pingの送信は成功しているようだけど、検索結果には反映されず。
う〜ん。Pingの送り方が悪いのか?と、パラメーターを付けたり、更新当日分だけのPingを送ってみたりしましたが、やはり同様の結果です。

他のBloggerの先達のブログはちゃんと認識されている様子。
だとしたら皆さんお使いのFeedBurnerを同じように使ってみたらどうだろう?と試しに登録、設定してみたら、なんなく認識されました。それも数十秒後に!
結局、BloggerでできるRSSの形式がYahoo!ブログ検索の仕様に合ってなかったのでは、と勝手に解釈しています。んー でも、FeedBurner+更新当日分Pingのせいかも。よくわかりません。

フィードとか、とっつきにくくてFeedBurnerも敬遠していたのですが、使ったからと言って理解できている訳でもないですが、丸一日半悩んだのが一応これで一件落着。
でもないか。記事ごとには検索されるようになったのですが、検索結果ページの右上に出る「ページとの一致」には04は表示されてないのでした。まあ、これは追々ってことで。

写真はテレビと私の間にも立ちはだかるハッカ。
写っているのはクリミナル・マインドです。

20090305

Blogger in draftが素敵


最近になって気がついたのですが、Blogger in draftという新しい機能ができていたんです。Bloggerに正式採用される前の機能を試すことができます。移行は簡単。ただBlogger in draftからログインするだけです。元に戻すのも簡単なので安心です。

これまでBloggerでは下書きしておいた投稿を公開する時に、律儀に現在時刻を打ち込んだりしていましたが、その面倒さも「投稿の日付と時刻」を「自動」にすることで一発OK。ラクチンです。iBookの時間の表示を見ていちいち数字を入力していた苦労が嘘のよう。たまに時計が1〜2分狂っていて「投稿予定」になってしまったり、イライラすることもあったんですが。

それからテキストの修飾も増えて、こんなことこ〜んなことも、まるで一般のブログサービスみたいに簡単にできてしまって面白い。いちいちCSSで指定するのはめんどくさいのでしてなかったんだけれど、こんなにラクにできるならたまには使ってみようかなって気にもなります。(よく見たらBloggerにも少しはありました。気づかなかったな〜)

編集画面そのものも少し違っていて、ずいぶん見やすくなっています。これならxPadを使わずに直に編集してもいいかも?Bloggerも切磋琢磨しているんですね〜。

そうそう。今日はセーネンAの誕生日です。オメデトウ♪
ささやかなプレゼントを送ったけど、無事届くかな?

写真はモノが錯綜している私の机の上、まん真ん中にいるハッカ。
う〜ん少し片付けよー。

☆Web拍手ご返事
バスが通ったりすると通り過ぎるのを道の端っこに寄って待つような
そんな危ない道沿いでした。
ちょうど家の前あたりだけ歩道がなかったのですが、
町内会から下がってくれないかとタイミング良く(?)要請もあったらしく
少なくとも安全になるというのは救われます。

20090115

Bloggerで印刷用CSS


ヘンジンSのBloggerを利用してつくったホームページに、コモンNからクレームがつきました。(コモンNはチューネンCの顧問であると同時にヘンジンSの会社の取締役でもあります)きちんとプリントできない、とのこと。あ〜そう言えば「ホームページをつくればカタログ代わりになって一挙両得ですよ」とそそのかしたのは私だった。何しろ現在使っているカタログは、ヘンジンSがヘタクソにつくったエクセルファイルのみ。得意先から見にくいとかデザインが悪いとか苦情が入っているそうで。

業務の性格上、紙ベースのカタログはやっぱりあった方がいいようです。
そこで、印刷用のCSSを用意することにしました。当初は外部CSSにして試してみましたが、WinIEになかなか反映されず。何と言っても見る側はWinIEで見ることが圧倒的に多いので、これできちんとプリントできないことには話になりません。

次に内部CSSに@media printでCSSをプラスしてみたところ、これはうまく行きました。Bloggerの場合は内部でしか処理できないのかな??メニュー部分やヘッダ部分など、印刷用CSSでは表示させない場合が多いようですが、やっぱりなるべくブラウザで見えたイメージ通りに印刷できるのが違和感がないかな〜と、そのまま残しました。

結局、なんだかんだと手がかかりましたね。制作料はお友達価格以下なのに。

写真はカメラから目をそらすハッカの気を引こうとしているところ。
右手だけで40Dを持つのは重たいです。

☆Web拍手ご返事
うひゃ〜どっちも痛そうですね〜><
治って良かったです。

20081228

画質で右往左往


朝、起きて下に下りる時に寝室のドアを閉め忘れたため、しめたとばかりに私のベッドで寛いでいたモス。冬はベッドに陽が射して最高の居場所なんですけどね、粗相されると困るのでやっぱりNG。しばらく黙認した後、退出していただきました。

先日もゴタゴタした画質問題ですが、Picasaだと特にハッカの写真が色が浅い感じになるなーと気になり始め、やっぱりFlickrを使うことにして、またまた画像を全部入れ替えました。ほとんど差がないものも中にはあるんだけど、この違いは何が原因なんだろう?謎ですね。Picasaは、どうにも明るめの画像に弱い気がします。
そんなこと気にするのは自分だけだとは思いますけどね〜。でも自分のためにやってるんだからいいのかナ。

ヘンジンSのホームページは、準備にのろのろしながらも結果的には超スピードで仕上がり、年内納めできました。楽勝っ♪
制作費はかかるけど、その後の維持費はほとんどゼロで済みます。どうしてもPicasaで賄えないもの用に他のサーバーが必要だったのですが、それは契約している接続プロバイダのオプションでホームページサービスを追加してもらいました。容量5Mで初期費用315円、月々63円です。どうだこの安さ!!
こんなに倹約して制作したホームページは初めてかも?
そうそう、画質については自分のことじゃないのでまったく気にせず、デフォルトのPicasaです。

☆Web拍手ご返事
100円ショップのじゃなかっただけでもいいかな?!

20081219

公開前プレビュー問題が解決


先日の公開前プレビューでの不満は、新しくまったく同じデザインの非公開テストブログを作って、そこでチェックする方法で解決しました。ひとつのIDで複数のブログを持てるのはいいかもしれません。お陰で画像の劣化問題も解決できたし、心置きなくいろんなテストができるのがうれしい。
どのブログを触っているか注意してないと、とんでもない間違いをする危険はありますけどね。このブログに意味のわからない画像や言葉があったり、表示が変だったりした時は、ドジってテストブログと間違えたんだな〜と思ってください。
※きのうの夜に気づいたのですが、18日のエントリーで表示されていない画像があったようですね。。。削除した覚えはまったくないんだけど、画像置き場のPicasaのアルバムの中から画像が消えていました。(謎)もしかしてテストブログでテスト後削除したのが、画像まで削除したことになってしまったかも。画質比較がテーマなのに肝心の画像が見えないとは、早速のドジでしたね〜。

他にFirefoxのアドオン、ScribeFireのプレビュー機能はすごかったです。ただ、一瞬公開してすぐ削除する方法のようですが。でもエントリーが公開したものなのか下書きなのかの区別がつきにくいし、画像のアップロードが一筋縄じゃないので使用を迷っています。使いやすいのに残念。

ヘンジンSのホームページを、Bloggerで制作することになりました。ブログではなく、ホームページとして。私にできるのか??
不安はありますが、いろいろと工夫するのが楽しみでもあります。

☆Web拍手ご返事
◯グローバルなアクセスは、みんな一見さんなんですけどね〜。
◯ドキッとしました!
 そう言えばCSSを変更してからWinIEでの表示確認を怠っていました。
 確かめようとしたらウィルスソフトに「有害サイト」などと言われ表示できず。
 ひえ〜〜!
 例外サイトとして表示させましたが、変更になにか不都合があったかなあ?
 本文にも書いた、画像が表示されていなかった原因にも関係があるかも。
 お知らせありがとうございました!

20081218

Bloggerでまたまたびっくり


12月14日のエントリーを公開した時、な〜んだかハッカの写真がネムいんです。これまで数日間アップしてきて、なんとなくネムいけど気のせい?もしかして目が悪くなった?それとも撮影の腕がガックリ落ちた?と思ってたんですが、14日の写真は明らかに画質が劣化していました。(今はもう入れ替え済み)

例のBlogger Help Groupで調べると、そういう場合は他の場所に画像をアップしてみたら、という答えがありました。でも見つかったのはひとつだけ。みんな不満はないのかな?
Try uploading to a free host like Photobucket and then put their
direct link in code :
<img src="LINK_OF_IMAGE"/>
Blogger Help Group

試しにfickrにアップして、リンクしてみると。。。やはり画質が全然違いました。以下、テスト。このために画像のCSS追加しました。小さい画像だと違いがわかりにくかったんですよね。

↑Bloggerから画像アップ。

↑flickrで画像アップ。
上のBloggerからのハッカは顔のあたりがもわもわです。

で、しつこく原因を調べたら、Bloggerでアップロードした画像は、基本、クリックして原寸大を表示する形でタグができるんですが、その原寸大の画像にリンクしているやや小さな画像はPicasaで勝手に左右400pxに縮小されてるんですね。
私はリンクなしで原寸大で左右500pxにしてるので、つまり1.25倍に拡大表示されてたって訳で、そりゃーネムくなるってもんです。

そこで試しにタグの中にあったs400をs800に書き替えてみました。Picasaはサムネイルを最小144px、小288px、中400px、大800pxと自動的に4種作るらしいんです。その結果が↓

実際の大きさは800pxないけど、少なくとも拡大表示にはならない大きさのサムネイルを使えば劣化は防げるようです。(これってもしかして裏技?!)flickrと比較すると若干明るめに感じますが、まあ許せる範囲。

ということで、一時はflickrに置いて画像を全入れ替えしようか(実際は入れ替えてみた)と思ったものの、一件落着。Bloggerだけで済めば、それに越したことはないです。う〜ん、ややこしいエントリーになってしまってスミマセン。書いておかないときっとそのうち忘れてしまうので。

そんなこんなで画像を何度も入れ替えしている間、ナビバーからどっさりアクセスがありました。アクセス解析によれば、使用言語が英語、ポルトガル語、ドイツ語、インドネシア語、マレー語、トルコ語、スウェーデン語。。。ふわぁ〜グローバルだあぁ。

☆Web拍手ご返事
恥ずかしいのは昔のも今のも同じですね、考えてみたら。
良かったらお読みくださいネ。

20081216

Bloggerでびっくり


初めてのシステム、Bloggerでは、使ってみてわかるびっくりすることがありました。
朝、更新した途端にいくつかのアクセスがあるんです。

Bloggerのページには更新されたサイト名がリアルタイムで次々に出て来るんですね。世界中でみんなこんなに頻繁に更新してるのか!と思えるほど。ほとんどが多分海外のサイトです。
私はたいていの場合、早朝に更新するので、時差のある海外で夜更かしして見ている人が、タイミング良くクリックしてくれてるのだと思います。1サイト1/2秒もないぐらいのわずかな表示時間なのに。
日本語システムのない外国のパソコンで、このブログ名はどんなふうに見えてるんだろう?□□□…04とかでしょうか。それとも今どきのパソコンは各国語がデフォルトで入っている?

それと、公開前にプレビューして確認することが一応できるはできるんですが、CSSが効かないので、あんまり意味のないプレビュー画面なんです。MovableTypeのプラグインのプレビュー機能は良かったなぁ。
でもまあだいじょぶだろうとえいやっと公開して確認すると、あっ失敗した!ってこともままあります。
だから公開後すぐに見てくれた人は失敗の画面を見ている訳で、その点、なんだかなーなんですけどね。

Bloggerは通常はページの一番上にナビバーが表示される仕様になっています。元にしたテンプレートが表示させないように細工したものだったので、これ幸いと私もそのままにして表示させていません。そうそう、使わせていただいたテンプレートはこれです。作者さん、ありがとう!
Bloggerのオフィシャルにあるのは2カラムだけなんですよね。これは3カラムだし、ここまでできていれば実力のない私でもなんとか行けるかなと使わせてもらった訳ですが。

写真はiBook脇で暖をとるハッカ。

☆Web拍手ご返事
海の近くに住んでいるからこそ見られる景色ですネ!
夢のようにキレイなんだろうなぁ。。。

20081214

編集画面が違うと思考が止まる


ブログの編集画面は、03と比べるとまったく様相が違います。Safariで書いてみて、う〜〜ん?と思い、Firefoxならどうかと試してみてもなんだか。。。MovableTypeに慣れ過ぎてしまったようです。
画面が狭かったり、文字の表示が小さかったりして書きづらいと、なんとなく頭が回らず内容も思うように書けないような気がするんですね〜。よその家にいるみたいな落ち着かない気分。まぁ回ったとしてもたいした頭じゃないんだけどサ。

ブログエディタもいくつか試してみましたが、Bloggerが画像をアップロードするPicasaに、新しく専用のアルバムを作ってしまう。ブログ用のアルバムは、ひとつにまとめたいんですよね。どの写真を使ったのか忘れることもあるから後で確認するためにも。

で、もうテキスト編集は別のソフトですることにしました。
これもいくつか試してやっと納得行ったのが、xPad(Mac用)です。軽いし見やすいし、ほとんど何も迷わずに使えました。保存も自動でかけてくれるので、いきなり終了させても、中途だった編集画面のままで起動してくれます。下書き用にぴったり!
xPadで下書きをし、FirefoxでBloggerに投稿し、ふだんはSafariで見る。
私にとっては今、これがベストの組み合わせですかね〜。

写真は日溜まりで幸せそうなハッカ。

☆Web拍手ご返事
◯特別番組なんかで見る先進的なリハビリなんて
 ほんとうに一握りなんでしょうねぇ。医療格差ですね〜。
 それにしても、何もしないでいるより、今からでも始めて良かったですネ!
◯届いていますよ〜♪

20081210

Bloggerで始めます


ようこそ新ブログへ!
毎年お手数をお掛けします〜。

書きなぐりブログも4年目に入りました。こうして続けて来られたのは、いつも見に来ていただいている皆さんのお陰です。ありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしく他愛もない話にお付き合いください。

4年目はレンタルサーバーの空き容量が心許なくなったため、ちょっと遠くに引越して来ました。
ここはGoogleが提供しているBloggerという無料サービスです。いろいろと比較してみましたが、ここが一番静かなイメージだなぁと。なんとどこにも広告が入ってないんですよ?(アクセス解析の忍者やリンク集のBlogPeopleにはあるけど)URLを見なければ元のレンタルサーバーにあるように錯覚しそうな?あまりにも広告がないので、サイドバーに自主的にPowered by Bloggerと入れました。
容量もたくさんあるようなので、1年と言わず気力さえ続けばもっとずっといられるかも?

デザインは03の色違いにしましたが、03とイメージが変わらないようカスタマイズするのに結構労力がかかりました。なにしろ日本語が下手な外国人が説明してる感じで「?」な部分がいっぱいあるし(まるでMacのことえりのような)、日本語のサイトで参考になるところも少ないんですよね〜。
たいして詳しくもないのにソースを見ては「このあたりじゃね?」という勘だけを頼りに失敗しつつ作業しましたが、これが私にはすごく楽しい!仕事そっちのけ、寝食そっちのけ、おまけに猫ズもそっちのけで没頭してしまいました。
IEのバグ回避なんかは、我ながらよくできたよな〜って感じです。
参考になったのはBloggerの大御所と言われるクリボウさんのブログと、あとは英語版のBlogger Help Group。英語だと敬遠しがちですけど、案外簡単な英語ばかりで結構理解できるもんです。

どうしてもできなかったのが、03にはあった画像サムネイルの一覧。
これは追々考えて行きたいと思いますが、超難問かな〜。

過去ログはそのまま残しておきますので、よろしければご覧ください。
なんちゃって猫ズ***はっかもす01
なんちゃって猫ズ***はっかもす02
なんちゃって猫ズ***はっかもす03

写真は朝のモス。
もみじの落ち葉が赤くてきれいです。