20231209

小さなワクワクを散りばめる


暇つぶしにZOZOを見ていて、すごく安くなっていたものがあって、つい注文してしまいました。
が、品物が届いて試着するとサイズが全然合わなくて。
テイストもたいして好きじゃなくて。
一緒に注文したあたたかそうなトップスはそこそこの値段だったので、もうふたつとも返品することにしました。
セール品だけだと送料とまったく見合わないので。。。

最近、ZOZOは返品が続いています。
眺めるのは気分転換にいいんだけど、ついポチってしまうし、もうそろそろこんなバカな買物の仕方はやめにしよう。
服はやっぱり試着しないと。よほどでなければね。

ただ、生活の中に小さなうれしさを散りばめるのは悪くないんです。
前にも書いたけど、ちょっとした買物とかね。
今日はあれが届いているはず、とか、ささやかなワクワクがあると元気が出ます。

この文章、下書きをSimplenoteでしましたが、使い心地、とても良くて気に入りました。Evernoteよりずっといい。
Evernoteは私の使い方がそぐわなかっただけですけどね。もっといろいろな機能があるのに。

写真は2011年12月9日、ハッカとアラジンシルバークイーン。

20231208

Evernoteにさよなら


ブログ下書き用に利用していたEvernoteがフリーで使えるNote容量の限界が来たらしく、有料版への誘導が表示され、これ以上記事を増やすことができなくなりました。

たいして使い心地が良かった訳でもないので、もう使用をやめ、だいぶ以前にダウンロードしていたらしいテキストエディタの『Simplenote』を再度試してみることに。
本当は以前に愛用していたテキストアプリ『xPad』が良かったな〜。
今はもう開発されていないようで残念です。

こういう時にいつも思うけど、書く環境が変わるとちょっと戸惑う。
ちゃんと書けているのか不安になります。
調子が狂うという感じかな。
筆が違うんだものね。

そう言えば、Google Photosもそろそろ容量いっぱいだと案内が来ていますが、まあそれは良いとして、Bloggerは相変わらず無料のままでいいんだろうか?
いつ有料化の案内が来るかと思うと戦々恐々です。

写真は2022年12月8日の、あったかそうな素敵なタビ。

☆Web拍手ご返事
う〜ん、やっぱり悔しいかも?あはは

20231207

職場での噂話


きのうのパートで大騒ぎになったことがありました。
ハローワークの求人に、現在の管理会社がパートを募集していて、なんと時給が今の私たちより170円も高い、というのを誰かが見つけたのです。
特に古株たちの怒りはすごいです。

私は別に時給が安くてもいいんだけど。
お給料をいただいてジムにでも通っている気分なので、あまりそういうことは気にしないです。

誰かが上に問いただしたところ、どうもパートの職種が私たちとは少し違ったらしくて。
一旦辞めていった人がまた戻って来るのはそのせいか、とまたあらぬ噂になったりしています。

更衣室ではそんな噂話で盛り上がったらしいです。
私は残業で遅くなったので混じれなかったけど。

写真は2017年12月7日の、なんだか臨場感があるモス。

☆Web拍手ご返事
私もチャングムを全部見ました♪

20231206

『Friends』ブルーレイが届きました


アマゾンのたまったポイントを使って、安くなったところを狙いメルカリの出品と同等ぐらいお安く購入できた新品のドラマ『Friends』ブルーレイ。

家のDigaでほんとにちゃんと再生できるのか、音声や字幕はレビュー通りに日本語や英語が選べるのか、賭けのような思いでしたが、まったく問題ありませんでした♪
それを恐る恐る確かめている時、チューネンCが「それ何時間ぐらい?」と聞くので、「うーん、40時間ぐらいかな?」といい加減に答えたところ、それでも「ええっそんなに?」と驚いていました。

調べたところ、全話で約87時間30分らしいです。
膨大な暇つぶしです。
いや、じゃなくて「楽しみ」です!

お試しは音声、字幕の選択とオープニングの再生だけでしたが、あの懐かしい曲!
若いキャストたち。
買って良かったなあ〜。
コンプリートボックスを見ているだけでうれしいです。

写真は2014年12月6日、キャットステップ上にいるザラ。

☆Web拍手ご返事
新しいSIMが来る場合と来ない場合があるようですが、詳しくは未だにわかりません。。。

20231205

機種変のSIMカードがわかりにくい


友人Sのワイモバイル機種変は、オンラインショップで買って届いた新しいiPhoneを家に持って来てもらって、なんとかかんとかデータ移行はできました。
iPhoneはすごい。移行がすごく簡単です。

が!ワイモバイル関係はわかりにくかった!
まず、新しいiPhoneに新しいSIMカードが付いて来ている意味がわからなかった。
説明書もペラっとした数ページのリーフレットばかりで、その内容のほとんどはQRコードを読み込んで見ることになっていて。

肝心要なことぐらいは文字で書いててほしかったなー。

結局、この新しいSIMカードは使わないんじゃないの?と勝手に判断して古いのから抜き取ったSIMカードを入れてしまいました。
まあ、それでももちろん通じるんだけど、よくよく調べてみたら新しいものを入れて回線切り替えの手続きをしないとダメなんでした。

仕方がないのでSには自宅近くのショップに行ってもらって上記手続きをしてもらうよう頼みましたが。。。
なんだか中途半端に終わってしまい、あまり気分が良くないです。

写真は2012年12月5日のスーツケース隣りにいるオマリ。
チューネンCが出張のようですね。
もう10年以上も前だ。

☆Web拍手ご返事
○昔とはちょっと違うようです。
○意外な真相でした。お陰様でシャワーヘッドは買い替えずに済みましたが!