20240528

レシピは多いが


インスタで流れて来る、おいしいそう〜なレシピ、作ってみたいと思ったものは保存しておいているのですが、もうその数がおびただしくて、何が何だかわからなくなりました。

とりあえず、最近保存したものから試したりしてますが、これを整理するのはたいへんだ!
作ってみてやっぱりダメだった、というのもあるしね。

定着したレシピはそれほどないかな。
ただ、目新しいものを作ってみるという行為は調理の励みにはなります。
そして、やっぱりいつものがおいしいよね、という結論。
たまにはそんな刺激がないと続かないかもしれないしね。

写真は2016年5月28日のザラ。
イケアの、3つセットのお気に入りだったクッションに囲まれています。

☆Web拍手ご返事
100均は初心者並みなのであまり自信はないですー。

20240527

100均も良し悪し


先日、アマゾンで買った、新しくしたパスワード管理のためのバインダー類ですが、同じような商品がダイソーにあるんですね。。。

アマゾンにはリフィルがなかったのでヨドバシにも注文したのに、ダイソーには多数の在庫がありました。
がっかりです。

何か初めてのものを購入する時は、一応、100均もチェックしてからの方が良さそうです。
でも、グレーの濃淡のアルコールマーカーを見つけて試しに買ってみたのですが、これはイマイチだったのでチューネンCにあげました。
Cは以前からこれを買って使っていたそうで。
さすがは100均の常連。安物好き。

写真は2013年5月27日、階段上にいる逆光のモス。

☆Web拍手ご返事
すごくしあわせな万年少年だと思います。

20240526

毎日がリラクゼーション


「水彩にできる色鉛筆もあるんだよ」とチューネンCがステッドラー色鉛筆の36色セットを持って来ました。
それは知ってるけど、おお、なんだか懐かしい缶だ。私もこれ、使ってたよね?と言うか、これ私のでは??

とうことで、リラクゼーション落書きの道具がまたひとつ増えました。
色鉛筆は絵の具より簡単かも。
いずれにしろ楽しい♪

ところで、Cですが、夜、iPhoneの懐中電灯を点けて庭でなにやらゴソゴソやっていて。
「何してんの?」「うん、明日のさ。。。」

翌朝、妙に早起きしたCは顔を洗うでもなくコーヒーを飲むでもなく、早速庭に出てカメラを構えていました。
何か撮ろうと計画してた訳ね?

これさー、もう毎日毎時、リラクゼーションなのではないですかね、彼にとって。
たぶん癒されっぱなしだろうし、そのお陰できっと病気もせず長生きすると思うわー。

写真は2017年5月26日、実家に来た時のハナ。
今は立派で強気な大人猫になりました。

☆Web拍手ご返事
○電子証明書ってのが曲者ですよね、GビズID。
○できることなら私も作りたくなかったですー。たしか任意、でしたよね?
○国が作ったシステムはたいていめんどくさいです。

20240525

抵抗もここまで


何をするにも障壁となるマイナカード、取得するつもりはまったくありませんでしたが、もう、ちょっと根負けです。
こんな不快な思いをするなら取得して引き出しの奥深くしまっておくか。

ということで、オンラインでマイナンバーカードを申請することにしました。
チューネンCのは顔写真がないので、とりあえず私の分から。
そこで最初の一歩でまたつまずきました。
交付申請書の申請書IDって何?

あ、もしかしてはるか昔に郵送されて来たアレ?
もしかして私、捨てた?
と、不安になりながらありそうな場所を探したところ、無事封筒に入ったソレが見つかり、申請書IDなるものも判明し、手続きを進めることができました。

が、役所では作業に時間がかかり、なお、仕上がったらメールでお知らせが来て、どうやら区役所に受け取りに行かなければならないようですね。
う〜む。。。送ってくれればいいのにな。

発端となった年金機構からのアンケートは、記入してすぐに郵送しました。
負けを認めますよ。悔しいけど。
私の抵抗もここまででした。

写真は2011年5月25日、当時使っていた猫ベッドにいるハッカ。

☆Web拍手ご返事
○マイナカードの登録ができたらGビズIDにも挑戦してみます。
○もうあちこちマイナカードです〜。

20240524

どうどう巡りの申請作業


すっかり忘れていましたが、今年もまた算定基礎届の時期が来ました。
なぜ思い出したかって、年金機構から封書が届いたから。
それは、これまであった被保険者データの入ったCDを郵送するサービスはなくなるため、早い時期にオンライン事業所年金情報サービスに切り替えるように、ついてはそれに関する今後の予定についてのアンケートに答えて返信するように、との内容でした。

またかーめんどうだな。
だから一人だけだし紙でいいんだってば、とは思ったものの、そうも行かないのかもしれません。

そこで、こちらも歩み寄ろうとGビズIDを取得するべく説明を見ながら試行するも、結局のところ、マイナンバーカードがなければできないのでした。
他の方法として専用プログラムをダウンロード、インストールして云々(詳しくは忘れた)ともあったので、対応OSはWin10かWin11とのことで(今どき?)、わざわざWinノートを起動していろいろやってみたのですが、やはりこちらもマイナカードなければ(以下同文)
しかも、たかだかIDを取得するのに何度もエラーになって、そのエラーがどうして出るのか原因がはっきりせず、こちらが予測してIDやパスワードを変更してやっとうまくできた、って、それだけで約1時間ぐらい無駄にするというひどい仕様。(算定基礎届のプログラムと匂いが似ている)

仕方なく郵送で頼むことにし、そのためには印鑑証明が必要とのことなので、そうだ、確か法務局にはオンラインで簡単に申請でき、郵送されてくるシステムがあったはず、と調べたところ、こちらもまたマイナカードをかませないと何もできないように改悪されていました。。。
この時にブログに書いていましたが、当時、あまりの便利さに感動したものでしたがねー。

ちょっと長くなりそう。明日に続きます。

写真は最近のオト、アップで。
以前の5月24日の写真は1枚もありませんでした。

☆Web拍手ご返事
お陰様で癒されていますー♪