20240627

ワンストップサービスとはなんぞや


年金機構の届書作成プログラムを使って、なんとかかんとか算定基礎届の申請をした日の翌日、『【ワンストップサービス】お知らせの通知』というタイトルのメールが届きました。

本文に『「ワンストップサービス」をご利用いただき、ありがとうございます。』という文言がありますが、ワンストップサービスなんて初耳です。
でも、おそらく前夜に行った申請のことなんでしょうね、きっと。
それに、お知らせの通知ってどんな日本語?だいじょうぶか?
え、もしかしてC国で事務処理してたりする??

メールを全文引用すると、

「ワンストップサービス」をご利用いただき、ありがとうございます。

以下のお知らせが届きました。
申請を行った際にご利用になったサービスにアクセスし、お知らせ内容をご確認ください。
情報反映には時間がかかる場合があります。(約10分程度)

 受付番号 : (17桁の数字の羅列)
 お知らせ  : 2024年6月25日 ファイル受領のお知らせがあります(CSV形式届書総括票/電子申請(2022年10月以降手続き))


で、差出人名はワンストップサービスとなっていて、何が何やらさっぱりわかりません。
念のためeBizにログインして変化はないか見てみましたが、何もなかったし。

写真は2019年6月27日、カーテンに登ってサンキャッチャーをいたずらする小さいタビ。
この時以来、サンキャッチャーを飾るのはあきらめました。

☆Web拍手ご返事
○ですよねー、みんながわかるようにしてもらいたい。
○eTax、そうなんですね。次回は自分でやってみようかな〜。頼んでないのに税理士が勝手にやるんです。そういうもの?
○猫の好みは気まぐれですよね。

20240626

偶然に、または奇跡的に電子申請成功


e-Govから被保険者データが届きました。
ほお、届くんだね。

早速、ダウンロードしたところ、zipで、解凍したら中にxml、xsl、DTAの3つのファイルがありました。
このDTAがおそらく被保険者データなのでしょう。

一応、zipのままWindowsに送り、また解凍して届書作成プログラムで読み込みしようとしましたが、ファイルが壊れていると言われてできませんでした。
なんか、やっぱりね、という感じ。
そうなるとe-Govなど必要なかったですね。

読み込みはあきらめ、途中まで作成していた算定基礎届を申請する作業に入ることに。
もう出来上がっているので申請するのみ、なのですが、これも申請する時に作ったはずのデータを選べない。なぜ?
届書チェックでは問題ないと言われたのに。

いろいろと調べてみると申請ファイルは形式がCSVらしいので、何度も試して何個もできているそのファイルのひとつを、わかりやすい場所に新しいフォルダを作ってコピーし、それを選ぶようにしてみました。

そうそう、それより先に届書作成プログラムのデスクトップにあるショートカットで起動するアプリケーションではエラーが出て先に進まないため、インストールされた他のフォルダを探ってみたところ、別のexeファイルがあったので、それを直接ダブルクリックして起動してみたら、gBizIDなどの入力画面になり、

あー書くのもめんどくさ。
なんかいろいろやったので詳細忘れたし。

その、隠れていたexeを使って、何度もエラーを繰り返してようやく申請画面に漕ぎ着け、何度も何度も申請者名や住所、法人番号、電話番号などを入力して、まるで奇跡のように申請が完了しました。。。
もう二度と同じことはできないような気がします。

Youtubeでプログラムの使い方の動画なども見ましたが、何の役にも立ちませんでした。
コメント欄には使えなかったという内容の書き込みが大量に。
結局、紙で提出した人が多数です。
これを読んで少しはなぐさめられましたが。

そうね、社会保険労務士が失業しないためのわかりにくさなのかもしれません。
それはもしかして確定申告にも言えるのかも?まだやったことないけど。
税理士も守られてるものねー。

写真は2020年6月26日の、小さいオトと左下にタビ。

☆Web拍手ご返事
○だいぶ前というか、かな〜り前に契約しましたねー、アマゾンセラー。
○猫たちのベッドは移り変わりが激しいですね♪

20240625

アマゾンセラー解約


ずいぶん長いこと閉鎖状態にしていたアマゾンセラー。
数冊の本は売ったかも?
でも、今はメルカリもあるし先日使った買取もあるし、個人がちまちまとアマゾンセラーで売るのはちょっと現状に合わなくなっているかもしれません。

ということでセラーアカウントの解約をお願いしているところです。
設定からすぐに解約できるのかと思っていましたがそうでもないみたいで。

先日送ったデザイン書はスムーズに買取作業が進み、指定した口座に振込もされるようなので、また1箱送るつもりです。
そう、アマゾンセラーに出品中だった在庫分です。
こちらは箱に入れて戸棚にしまって大切に保管していた。
ですが、調べると売れそうな本でもないし、もういいかと思ったのです。

写真は2019年6月25日、真新しい紙製猫ベッドに入り込もうとしている小さいタビ。

☆Web拍手ご返事
このトラブルを、案外楽しんでいたりするので大丈夫です♪ タビも元気です!

20240624

×をクリック


イーガブについてもう少し言及すると。

アプリケーションなのに、メニューのファイル>終了、がないです。
え、どうやって終了するの?と迷いましたが、Win流にウィンドウの×をクリックするのですね。。。
Windowsでも私は気持ちが悪いのでそれはしないで、メニューからファイル>終了を選んでいますが。

やっぱりこのアプリケーションはWindowsのノリで作られたものなんだろうと思います。

ああ、でもインストール時、デスクトップに勝手にショートカットはできませんでした。
これはWindowsライクではない。
だからアプリケーションフォルダの中を探して起動しましたけど。

週明け月曜日、イーガブ関係で何か動きがあるでしょうか。

写真は2023年6月24日、ソファの下にいるタビ。

☆Web拍手ご返事
こんなひどいシステムを国民に使わせる神経が信じられません!

20240623

紙の方が断然早い(人と猫のいる風景〜75)


きのうのe-Govの続きですが、これ、イーガブって読むんですね。。。はぁ

なんとかかんとかデータを申請する書式に入力しました。
特にわかりにくかったのが、事業所整理記号。
保存してある社保関係の書類では2桁の数字+カタカナの3文字なのですが、記入欄は数字が4桁なのです。
う〜ん?頭に00(ゼロゼロ)を入れればいいのかな?と初めはそう判断して記入、送信してみましたが、すぐにそんなものはない的な返事が来ました。

んなこと言われても。
そこで、やみくもに調べて、な〜んとその上の2桁には都道府県コードなるものが入るということがわかりました!何それ?
そんな説明はどこにもなかった。
ここの県のコードはなんなのかということも別途調べなければならなかった。

この書類、すんなりできる方はどれぐらいいるでしょうね。
みんな途中で投げ出してしまうのでは?
私は不本意なマイナカード取得の意地があったので粘りましたが。

で、一応、受理はしてもらえたようで、現在返信待ちとなっています。
土日だから週明けということになるのかな?
有人、なんですかね。。。

そうして苦労してやっとのことで受け取ったデータも、きっとたいしたものではないか、または難解なものでなのでは、と心配しています。
紙で書いたら5分もかからないよ!一人分だしサ!

写真は2020年6月23日、私が撮った、チューネンCに抱っこされている小さいオト。

☆Web拍手ご返事
○ほんとに困ったもんですよ。
○こちらも意地になってしまってるので〜。