20241004
時給が上がれば時間が減る
そう言えば、パート先では10月から契約が更新されています。
就労時間はこれまで15時半までと15時までと意味なく2通りあったのですが、全員15時までになりました。
そして、最低賃金が上がったので、それに合わせて時給も上がりました。
まあそれはいいんだけど。時給は安くても私はいいんです。
むしろ、扶養内で働ける時間が多い方がいいかな。
時給が上がればその分、時間が減るものね。
しかし、働き損になるというのは変なシステムですね。
いっそ、働く人は全員が保険加入することとし、配偶者控除もなくしてしまった方がすっきりするのではないでしょうか。
働きたいけど働けない、みたいなおかしな心理的な束縛はない方が。。。
でもこのおかしな現象を、働き過ぎないための言い訳にしている人も意外にいるらしいですけど。
まぁ人それぞれ?
写真は2013年10月4日、ソファでリラックスしているザラの美しい手。
私はザラとの初対面時、このオレンジ色混じりの毛色に魅了されたのです。
☆Web拍手ご返事
○マイナカード、受付でめんどくさそうですよねー。
○マイナカード、私の周りではまだの方が割と多いです。発表されている数字は本当なのかな〜?
20241003
資格確認書が届きました
会社宛に、チューネンCと私宛の封書にそれぞれ入って資格確認書が届きました。
中を確認すると資格確認書なるものは用紙の隅っこ部分、クレジットカード大の大きさをミシン目で切り離す仕様となっており、白地の紙に文字をモノクロコピーしたような感じです。
これをどうしろと?
家はやむなくマイナンバーカードを作りましたが、本意ではなかったので、GbizIDだったかなんだかもうすでに忘れたけど、それを取得するのに使った後はまったく無用なので、一応、重要なものをしまうところに印鑑証明カードなどと一緒にしまってあります。
少し調べると、今使っている健康保険証は来年12月まで使用可能な様子。
家では二人とも歯医者ぐらいでしか使いませんが、ぎりぎりまでそれで行こうと思ってます。
だからこれも、ミシン目は切らないまま、封書に入ったまま、同じ場所にひっそりとしまうことにします。
めんどくさいなあ。
写真は2019年10月3日、紙製猫ベッドに並んで入るオマリとタビ。
☆Web拍手ご返事
○当たるといいですね!
○まだ二晩、お茶を試しただけですが、ゆったり感は増した気がします。
20241002
サイトとメールがちぐはぐ
ということで、きのう書いたお茶の定期便のサイトのことです。
写真やデザインがとても美しく、見やすく構成されていて、これはプロデューサーが優秀なのかな?デザイナーが良かったのかな?と想像しました。
会社案内を見ると社長はとてもお若い女性のよう。
社員も少なく、静岡なのでお茶農家さんを巻き込んでのプロジェクトなのかもしれません。
ターゲットはたぶん若い女性。
そそられるよねー きっとね。見せ方が今どきだもの。
購入時、会員登録をする訳ですが、その後に来たメールが、でもでも、ちょっとこなれていない感じだったのですよ。
例えばURLが記載してるのにリンクしていなかったり。
サイトでログイン画面が出てアカウントとパスワードを入力するようになっているのに、アカウントのメールアドレスを入力すると時間制限のあるコードをメルアド宛に送ったと案内され、パスワードではなく、その数字を入力してログインするようになる、とか。ちぐはぐ?
ショップのシステムは出来合いのものを利用しているようですが、だからなのかなー。
あんなにこなれたサイトから届いたメールとはとても思えなくてね。
それとも、インスタで派手に広告を打って、一気に売り上げれば良い、という短期的な商売なんだろうか?
ちょっと不思議です。
写真は2013年10月2日、レンジの上にいるザラと冷蔵庫の上にいるオマリ。
仲良しだね♪
☆Web拍手ご返事
○きのう届いたので、夜、少し使ってみました。
○そうなんです、オトは右手だけのペディキュアがチャームポイント♪
20241001
お茶の定期便
インスタで流れて来る広告は、非常に危険ですが、今回まーた引っかかってしまったかもしれません。う〜〜ん。
こちらのお茶の定期便。
このサイト、とても良くできています。
(でもちょっと違和感が。それについては明日にも書こうかな)
実は私、今年の2月21日から断酒しております。
酒量が際限ないのにうんざりしてきて。
以来、一滴もアルコールを飲まずに半年以上が経過した訳ですが、体調はなかなか良いのではないかと思います。
禁断症状的なものも、意外にもありませんでした。
ただ、何か飲みたいなと思う時、コーヒー以外は水か白湯ぐらいしか思いつかなくて、何かあっさりしたものがあったらいいのに、と思っていたところのこの広告なのでした。
急須ボトルがそそります。
だいぶ前に買った、似たような中国茶用のがまだ保存してあるけど、こちらの方がより使いやすそう。
ということで、定期便を申し込みました。
試しに3ヶ月、続けてみます。
もうそろそろ届くかな。
少し楽しみではあります。
写真は2023年10月1日、ソファの肘掛けにいるオト。
去年の今日、ちょうど一年前ということだね。
☆Web拍手ご返事
○Cに聞いてみたら1時間半並んだ、とのことでしたー。はぁぁ
○おお、交通費お高いですねー!
20240930
不遜な欲たかり
きのうの話のちょっと続き。
その後、チューネンCから敬老乗車証チャージ会場での様子をまた聞きました。
高齢者が100人以上も並んでいる訳で、そのほとんどが80代だったらしく、特に男性が偉そうで、
「年寄りを立って並ばせるなんてけしからん」的なことを担当者に対して怒っていたそうです。
会場は土日祝日のみの稼働で、時間は15時まで。
並んでいても時間が来てしまったら手続きできないと説明されるとブーイングだったとのこと。
まあ、それもこれも自分が悪いさ。
区役所なら座って待てたし。
ローカルニュースで見ましたが、10%が25%になると行政が発表した時、70歳以上の高齢者からかなり苦情が出たそうです。
25%だってありがたいのに、さんざん恩恵を受けて来て、これ以上っていうのはどうなのか。
あんまり若い人たちに甘えられないと思うよー。年金ももらえてるんだしサ。
この敬老乗車証の趣旨としては、高齢になって家に引きこもっていないで、交通機関をお得に使って外に出掛けてほしい、という非常にやさしい心遣いなのだそうですよ。
なのにそんな態度ではバチが当たりそうです、ほんと。
写真は2階出窓の猫ベッドにいるハッカとモス。
☆Web拍手ご返事
○ですよね、どこの地方でもやっているサービスではないようです。
○ありがたいことですー。
登録:
投稿 (Atom)