
パート先は今月末までが一応、一区切りとなっていて、この間、配置もふだんとはまるで違い、私もいつもは担当しないところに行ったりしています。
みんなはどうするんだろうな?
いずれにしても厳しい環境ではあり、ひどい待遇だと思いますが。
何にしろ、非正規雇用が増えたこと、外国人雇用が増えたこと、それによって日本人パートは要らないといったような扱い、そういう労働環境になったのはやっぱり政治のせいです。
今日の内閣総理大臣指名選挙の結果次第で、いくらかでも良い方向に行くのでしょうか。
この県の知事選もまもなくです。
テレビと新聞しか見ない高齢者が多数いる、地方の動向が気になります。
断固として現職の続投は避けたい。。。
写真は2022年6月13日の、私の寝室にいるタビとオト。
右側の壁に掛かっているのが、亡くなった叔母が描いた油絵です。
その絵を寝室に飾ることになった経緯については以下で書きました。
「油絵を生かす」
☆Web拍手ご返事
○母娘ともども、気の強さはちょっとしたものです。
○やはり少人数、近い親戚だけ、というのはいいものですね。
0 コメント:
コメントを投稿