
無印で棚を見たかったのは、家のパイプ棚の整理に着手しようとしていたからです。
今、収納に使っているのは、本来なら納戸や押し入れで使うようなクローゼットケース。
(受信メールを調べたところ)2012年11月30日にベルメゾンで12個セット、7,000円弱で買ったものです。
それがプラスチック特有の、経年による(カメムシ的)臭いを発しそうになってきたので、断捨離&買い替えを考えていました。
洗濯機は断然長寿だったけれど、こっちももうひと回り以上している。
可能であればパイプ棚もなくして一から始めたいところですが、猫たちの動線や寝床のことを思うと、猫がいる限り、この棚は生かした方が良いという結論になって。
とすると、中身はやはり暫定的なものを選んだ方がいいだろうと。。。
そこで候補に挙がったのがバンカーズボックスです。
まるでオフィスのバックヤードのようですが、実際そうなので仕方がない。
私としては一気に入れ替えたい気持ちでしたが、チューネンCが取りあえず少しだけ買ってみれば?と言うので、そうすることにしました。
長年、溜まりに溜まった引き出し内のもの、整理し切れるかなー。
なんだか自信がないけど。
写真は2020年10月9日、そのパイプ棚の寝床にいるオト。
やっぱりここはなくせないよねー。
☆Web拍手ご返事
○無印のは飾り棚っていう感じですねー。
○売場がお茶の間化してましたからね。
0 コメント:
コメントを投稿