
先日、パイプ棚の一部を、バンカーズボックスに入れ替えてみました。
少しずつ買えば、というチューネンCの提案に従って。
こういったパイプ棚というのは、いったん設置して、あれこれ配線などしてしまうと、もう一歩も動かせない、といったような状態になり、それが言い訳のようになりますが、大掃除も何年もできないままでした。
ちょっと2段分ぐらい、いったん物を出して、使い古しのバスタオルを小さく切って使い捨ての雑巾にし、拭けるところを拭きましたが、相当に汚れている。。。
作業中はなんともなかったのですが、その夜、たぶんハウスダストによるアレルギーで喉がひどく痛くなりました。
あまりの痛さに時々咳も出る。
熱が出なかったのは良かったけど、今後は一気にではなく、休みながら少しずつ片付けようと思います。
家の中はバンカーズボックスの梱包ダンボールや、廃棄予定のプラスチックケースなどが積み重なって、まるで引越しでもするような様相を呈しています。
とりあえずきのうホームセンターで、パイプ棚の高さ調整に使うゴム製のハンマーを買って来ました。
長年パイプ棚を使って来たけど、これを買うのは初めてのことですねー。
写真はソファ前にいるオト。
☆Web拍手ご返事
○たしかに命がかかってますね。
○車のある暮らしにすっかり慣れ切っていました。
0 コメント:
コメントを投稿