
仕事の話が続きます。
きのうのパートで、ロッカーが近い同僚と着替え時に話したところ、彼女はきのうの実質時給額が660円だったそう。
仕事が丁寧な人で、まじめだから手を抜いたりもなかなかできないタイプなため、10時から13時までのノルマをこなすのに15時までかかったという結果です。
他にも諸々細かい原因はあったのですが。
仕事にはいろいろな事情があり、すんなり一律に進むとは言えなくて、数字にはその事情が表れて来ないから、結果そうなってしまうんですよね。
やっぱりこれ、おかしいと思う。
今月いっぱいはこちらも様子を見させてもらうけど、どうにもならないようなら本気で労基局に相談します。
写真は2017年9月8日、台所出窓にいるオマリ。
ここにいたら大好きなブロッコリーとかキャベツがもらえるかもしれないものね♪
☆Web拍手ご返事
○私も経営側、ずるいと思います。
○それこそ最低賃金ぐらい出してはどうなんでしょうね。
0 コメント:
コメントを投稿