
ずいぶん前からインスタで見てフォローしていた方。
まぁるい抱っこの方です。
泣き止まない赤ちゃんを、抱き方を変えるだけで泣き止ませてしまう。
上記ページに動画があるので、ぜひ見てみてください。
セーネンAの息子は、とてもむずかる子で、まだ数ヶ月ほどの頃、泊まりに来ていた時も夜泣きに悩んでいたようでした。
夜中に抱いて散歩に出掛けたりして。
そんなAが赤ん坊の時も、結構夜泣きはしたような?
喉元過ぎれば、ですけど。
また、そういう私自身も、とても神経質で育てにくい赤ん坊だったと母が言ってました。
そんなふうに親と赤ん坊が苦しんでいた時、この抱っこを知ってたらなあ!
どれだけみんなラクで楽しくてしあわせだったろう?
こういうこと、身近に教えてくれる誰かがいたらいいのにね。
写真は2016年3月3日、ソファ前のテーブル上にいるモス。
左耳にサンキャッチャーのスペクトルが当たっています。
☆Web拍手ご返事
話を聞くのも親孝行のひとつですものね。
0 コメント:
コメントを投稿