20250228

回り道で元に戻る


先日、蔦屋書店に行った時に成城石井の商品を扱っていることに気づき、ひとつアーモンド&小魚を買ったのですが、それがおいしかったのでまた買おうとお店に向かったら。

もうずいぶん長いこと、片側交互通行になっていた小さな橋が、すっかり通行止めになっていて回り道の看板がありました。
やむなくその看板の方向に行きましたが、3つ目で道なりに曲がると、結局元の場所に戻ることに。
これはいったいどんな回り道よ??

ということで一旦元の道に戻ってずーっと遠回りをしました。

あの片側交互通行はいったい何のためだったんだろう?
工事ではなかったんだろうか?
この道路近辺、他にもあちこちに通行止めの看板があって、どこが通行止めでどっちに行ったら行けるのか、まったくわからなくなっていました。
方向音痴にとってはとてもつらい。

写真は2018年2月28日、ソファ前のテーブル上にいるオマリ。
きれいで見惚れてしまう目です。

☆Web拍手ご返事
○パートの先輩方もみんな元気なんですけどね。
○86歳、ほんとにすごいですよね!
○あまり期待しないで結果を待つことにします。

0 コメント:

「コメントを投稿」をクリックすると新しいウィンドウが開きます。コメント投稿後、その小さなウィンドウを閉じ、このページを再読み込みしてください。コメントが表示されます。