
敬老乗車証を使うようになってからというもの、バッグの中で持ち物同士のバランスが取れずにいます。
乗車証、社員証、運転免許証のどれもが似た感じの様相で、手探りで分別しにくい。
私の場合はパートに行く時と行かない時とでバッグからして違うし、家の鍵もそれぞれのバッグ用に持ってるし、でも免許証はいつも持たなければならないしで、なんだかとてもめんどくさいです。
(反面、楽しみが多くもある♪)
いつでも持っているものとして他にiPhoneがある訳で、おお、カード収納のできるものをiPhoneで工夫したらいいか?とも考えたけれど、四六時中免許証を持ってるのもアホらしくて。無駄に重くなるし。
考えながらいろいろやっていたら、仕事用の机の引き出しにトラベラーズノートのパスポートサイズがあることを思い出しました。
これ、使えるのでは?
さすがに手帳は要らないけど、ジッパーファイルとかあるからそれを利用して。
ということで、今、その材料を集めているところです。
久々に日の目を見たトラベラーズノートは一部カビていたりしたので、先日の置き忘れ事件のニベアクリームをチューネンCから借りてメンテナンスしたら、すっかりきれいに蘇っています。
そう、このノートには昔々に行っていたおしゃれな飲み屋さん、SCOTCH BANKの小さな鍵の形をしたノベルティーのチャームを付けてたのでした。
これがかわいいんだ。少し錆びてたけど。
それこそ50年ぐらいもずっと持ってる、ほんとは大切なものです。
写真は2016年1月30日の、カメラ目線のザラ。
美人さん♪
☆Web拍手ご返事
○マイナカードがあれば簡単なような気がしないでもないですが。。。
○年末調整だけで勘弁してもらいたいものです。
0 コメント:
コメントを投稿