
パートの同僚で、私より5歳上の仲良し二人組がいます。
きのうは珍しく更衣室で一緒になって、私服に着替えた後、顔を合わせましたが。。。
二人揃っておばあちゃんスタイル!
あの、小花模様の化繊のブラウスを二人とも着ているのです。
(そして下は地味めのズボン。)
いかにもお年寄りというイメージのあの服は、いったいどんな人が買うのか?と常々思っていましたが、こんなに近くに実例があったよ〜。
あれは何なんですかね。
高齢になると顔が淋しくなってきてついつい模様の入ったものを買ってしまうとか?
それとも、どこで服を買ったらいいのかわからなくなって、そういった系の小さな町の古くからある洋品店などで買うから他に選択肢がないとか?
まさか本人に聞く訳にも行かないし、謎です。
写真は2017年9月22日、ベランダで洗濯物入れに入っているオマリ。
この洗濯カゴ、気に入ってたんだけど壊れてしまったね〜。
☆Web拍手ご返事
○久しぶりに買い物でワクワクしました♪
○バッグ、きのう下ろしましたが、しっとりして良かったです!
この洗濯カゴ、気に入ってたんだけど壊れてしまったね〜。
☆Web拍手ご返事
○久しぶりに買い物でワクワクしました♪
○バッグ、きのう下ろしましたが、しっとりして良かったです!





0 コメント:
コメントを投稿