20180928

シラカシの根のこと


工事では屋根と一緒に雨樋も補修しました。
先日のちょっと強い雨の日、帰宅すると勝手口そばの雨樋からポタポタ漏れているのを発見。
何かがずれているのだろうと、依頼したリフォーム会社に連絡し、詳しく見てもらいました。

そしたらなんと!
地下に埋まっている雨樋からつながる排水パイプが、伐採したシラカシの根で塞がれ、流れなくなって逆流していたことが判明。
そう言えば、勝手口そばには立派な根がこれでもかと張ってたわ。。。
これ、ずーっとそういう状態だったんでしょうが、あまりにも大木に育ったシラカシが雨を遮っていたから気づかなかったんだと思います。

調べてみると同様な原因でトイレが詰まることもあるそう。
家は雨樋で済んで良かったけど。
根を切り、配管をやり直して枡?もモルタルで作り直すそうで、あと10,000円だけ負担してくださいと頼まれました。
止むを得ないと思います。10,000円じゃたぶん全然足りないだろうし。

木を植える場合はそんなことも考慮しないといけないんですね。

それと、伐採した木株をそのままにしておくとシロアリの巣になるそうで、穴を空けて防虫剤を入れるなどの処理をする必要があるそうです。

写真は朝のうちはしばらく、MBA周りで私にまとわりつくザラ。

0 コメント:

「コメントを投稿」をクリックすると新しいウィンドウが開きます。コメント投稿後、その小さなウィンドウを閉じ、このページを再読み込みしてください。コメントが表示されます。