20251108

壁紙で遊ぶ


パート仲間のiPhone17の彼女の質問に答えられるべく、YoutubeでそれなりにiOS26のことなどについて見ていました。
そんなことをしているうちにロック画面やホーム画面の壁紙を変えたくなり、いろいろと試したのですが、ホーム画面の背景は、やはり今まで使っていたグレーの幾何学模様がいいなと思い、元画像を写真アプリから探したのですが見つからず。。。

調べると、今現在、使用中の壁紙でも、そこから画像を抽出する方法はないようで。
きっとすぐ見つかる、と検索をかけたところ、同じものか、同じでなくても納得できるものがあるかと思ったら、これがなかなか見つからなくて。

さんざん探した後に、スクショを撮って画像検索すればいいんだとやっと気が付き、それで一発で見つかりました。
なんともすごい回り道だった。

ロック画面は、最近はコロコロ変えて楽しんでいるのですが、まったく興味のないハイブランド、ルイヴィトンのモノグラムって言うんですか?あの模様が黒革にエンボスになっているふうのを面白がって設定しています。
起動する度に笑えます。(興味ないのに何やってんだよ〜あはは的な)

写真は最近撮ったものから、休日のタビとオト。

☆Web拍手ご返事
超多忙そうで心配です。

20251107

国会中継が面白い


以前から国会中継は時々見ていました。
でも、高市首相になってからは見ていて気持ちがいいと言うか、前は雰囲気がダラダラ、どよ〜んとしてましたからねー。
より積極的に見るようになりました。
他のくだらないワイドショーなどより、よほど面白いです。

あの場で、この期に及んで居眠りなどしていたり、意味のないヤジなど飛ばしている議員が写ったりしたら恥ずかしいですねー。
そんな粗探しや、期待する大臣が複数いるし、見応えがあります。

しかし、これまでの内閣は何をやっていたのか、と思うほど、物事がサクサクと進んでいるように思います。
皆さん、身体には気をつけて、周辺にも気をつけて能力を発揮していただきたいです。

写真は2017年11月7日、キャットステップにいるモス。
この突っ張り、今はかなりズレて来てるなあ?大丈夫か?

☆Web拍手ご返事
◯iPhoneに変えるのは相当な覚悟が要りますよね。
◯画質はどんどん良くなってるらしいですねー。

20251106

iPhone17の彼女


パートの同僚に、次の機種変ではiPhoneにしたい、ともうかれこれ半年ぐらいも前から相談されていました。
ずーっとアンドロイドだったので、iPhoneにするのは不安だったらしいのですが、強くお勧めしていたのです。

それが、ついに旧機種がwifiが繋がらなくなってしまい、今すぐ機種変が必要な事態となり、やっとこiPhoneが実現した、という訳です。

きのうその実機を見せてもらいましたが、iPhone17、すご〜い!
でかいし重いぞ!
それとiOS26。
私は入れたくても入れられないけどねー。

当人は「重い」と文句を言ってましたが、うれしさは隠せない感じでしたね。
いいなあ。
写真はすばらしくきれいだそうです。

今後しばらくはいろいろ教えて、と言われたので、少しはiOS26のことでも調べようかな。

写真は2015年11月6日、キラキラの中にいるザラ。
美しい♪

☆Web拍手ご返事
◯驚くほど忘れていますよね!
◯その間にコロナ禍もありましたからね〜。

20251105

昔々のシフト表


パートの同僚との話題で、ふと昔のパート仲間の名前を聞かれ、う〜ん、思い出せそうで思い出せない!ということがあって。

帰宅後、ずーっと保存しているiPhoneの写真を5年以上も遡ってみました。
するとやはり、私が仕事を始めたころのシフト表が出て来た。
おお、すばらしい物持ちの良さ。

その他にパートのリストで「新人」という括りのものもあって、そこに私の名前がありました。
16人いたその新人の中で、今も残っているのは私だけですが。。。

シフト表の方は、その名前を聞いて来た彼女にプリントして渡そうと思っています。
忘れかけている人も多くいて、おもしろ〜い。

写真は2019年11月5日、ソファ前で雰囲気のあるタビ。

☆Web拍手ご返事
◯余計なことはあまり考えずに、しっかり仕事していきま〜す。
◯肩身が狭い思いですねー。

20251104

落ち着かない日々


たぶん、きのう書いたパート先の契約更新問題が原因だと思いますが、気分がだいぶ落ち込んでいます。
せっかく親しくしていた人とお別れも言えないままもう会えなくなったこともあり。

順繰りにそういう事態になるのだとしたら、私は身の振り方をどうしようか、などとぼーっと考えていて、あれ?今何をしようとしてたんだっけ?と呆然とすることが多々です。
いやだなー こんなふうな不安な状態。

これでは生殺しというか、徐々に首を絞められるような?
いっそ今すぐ辞めてしまおうと考える気持ちもわかります。
最近辞めた二人はきっとそうだったんだと思う。
その後どうしているんだろう?
最年長の先輩は前の前のそのまた前の会社に戻ったらしいという噂ですが。

今、会社と交わしている契約書の期限は来年の3月末です。
恐らく、その時期に日本人のほぼ全員が更新なしになるのでは、と踏んでいます。
まあ、それまでは耐えてみますかね。
そこに至る前にクビ、という可能性もなきにしもあらず、ですが。

写真は2011年11月4日、ベランダにいるハッカ。
もうずいぶん遠い日だねー。

☆Web拍手ご返事
◯たぶん、日本人は要らないんだと思います。。。
◯もう会うことはないのかと思うとね〜。