20170726

衣類の処分完了


フクサポに送る不要な衣類は、予定通り先週の土曜日午前中に佐川さんが集荷に来てくれました。
120cm以上の大きさのダンボールにぎゅうぎゅうに詰め込むと結構重たいもので、セーネンBの部屋に置いておいた2箱を、1箱ずつ抱えて階段を下りるのはちょっと怖かったです。

捨てるものを選別したり適当な箱を確保したり梱包したりなど、それなりにたいへんな思いをしたので、今後は衝動的に服を買うことはないような気がします。
後々持て余すしね。

そう言えば録画して見ている『サワコの朝』、先日はゲストが浅田美代子でしたが、懇意にしている樹木希林に服はじゅうぶんあるからもう買わなくていいと助言されたというような話をしていました。
そこまで達観できるとすごいねえ。

写真は夕飯待ちのザラ。
後ろにぼんやり、同じく夕飯待ちのオマリがいます。

☆Web拍手ご返事
ありがとうございます!メガネはどんどんかけて慣れるようにしたいです。

20170725

初めての一山フレーム


少し前に考えていたメタルフレームですが、入手しました。
でも、あの時見たニューヨーカーではなくて、ヤフオクで見つけた別のものです。

さすがに試着もせずに買うのは怖いので、似た感じのをZoffやJINSの実店舗で見て来てはいました。
ZoffにはMade in Japanというシリーズで一山があるのですが、つるの巻いているデザインが、かける時はまあ良くてもはずしにくかったです。
それにしても、聞いたら奥から出して来てくれたもので、ふだんは陳列してないんですよね。全種類もなかったし。Zoffにしては高額商品だからかな?

ヤフオクの出品者は奈良のメガネ屋さんで、オークションなのに気さくに電話連絡をくれる方でした。
手元にあったレンズの情報を送ってレンズも入れてもらったんです。
落札後、2日ぐらいで届きました。すごい。

外出用の視力で作ったのでまだ1日使っただけですが、一山であることは言わなければ気づいてもらえないですね。顔になじんでしまっていて。
ふつうのメガネは鼻パッドの跡が付くのが嫌ですが、一山も直線状に付くことは付きます。そういう意味ではどっちもどっちかなあ。

そうそう。今日はセーネンBの誕生日でした。おめでとう!
ささやかですが、プレゼントに好物を送りましたよ。

☆Web拍手ご返事
昔から、見れなくて残念、という思いがずっとあったので、ケリがついて良かったです。

20170724

『ツイン・ピークス』その後


25年前の全30話、なんとか見終わりました。
と言ってもほとんど寝落ちしてたかな。。。
起きてたとしても、たぶん内容は理解できなかったと思いますが。

私には合わないドラマだったということですかね。
熱烈なファンもいるようなので。

で、早速お待ちかねの『ツイン・ピークス The Return』を見始めたのですが、相変わらずノロノロした思わせぶりな展開、この調子だとまた眠ってしまいそうです。
何が見たかったって登場人物たちの25歳、年を重ねた姿を見るのが楽しみだったのに過ぎないのかも。

オープニングの音楽だけは好きです。
どこか『グラン・ブルー』に似ている。





☆Web拍手ご返事
ハナは私を怖がるぐらい大人になっていて、少し残念です。

20170723

元気なたより


毎年冬においしいリンゴを送ってくれる、隣県に住む叔母には、夏にそのお返しをすることにしているのですが、受け取ったとのことで電話がありました。

少しがんばって元気そうにしているのかもしれないけど、一時期より声にだいぶハリが感じられました。
趣味で描いている油絵の展示会があり、前日に搬入してきたとのことです。

前回の電話の時は悲観的なことばかり言っていて心配していたので、ほんとに良かった。
何かふっ切れたのかな。

写真はまたまた風呂フタの上にいるザラ。

☆Web拍手ご返事
鴨も人も子育てはたいへん!

20170722

ひとり我慢大会


いつもの今ごろの季節なら、なんだか薄ら寒くて、夏休みになった小学生たちはプールにも入れないようなお天気でしたが、今年はすでに真夏の暑さです。

モスもザラもエアコンが入った1階でそれぞれ気持ち良さそうに寝てるのに、オマリはどうした?と探しに行くと、階段を上りきったところに置いてあるケージの下段で伸びていました。
床はプラスチック製とはいえ、すごい熱気だと思うよ〜。

しばらくそのままにしていましたが、さすがに心配になって救出しました。
何を思ってあんなところでひとり我慢大会をしているんだろう?

写真は夕飯待ちのオマリ。

☆Web拍手ご返事
担当した男性陣の自己満足のように感じますね〜。奇しくもきのうの夕方のローカルニュースで、女性県議会議員が動画の配信をやめるよう県に申し入れしたと伝えていました。