20251006

人格を磨いてはどうか?


パート先でおもしろい話を聞きました。
職種の違う、わりと新人っぽい男性のこと。

上司にあたる女性に「挨拶してね!」と注意され、
自分は自分で決めた人にしか挨拶しないと。
挨拶されたければ、もっと人格を磨いてはどうか、な〜んてことを言うそうです。

おもしろい!
そんな人に会ったことないわー。
ぜひぜひ、こちらから大きな声で挨拶してみたい。
見下されて無視されるかな?
その彼の持ち場の近くを、わざとちょっと歩いてみようかな♪

そう言えば、同じ場所で働いている他の会社の、中間管理職っぽい中年男性が、まったく挨拶を返さない人なのですが、それでも私はいつでも挨拶するようにしています。
先日、閉まりかけたエレベーターに滑り込んだらその人が一人だけ乗っていて、慌てて乗った勢いで「お疲れ様です!」と挨拶したら、あちらも思わず乗せられてしまった感じで挨拶を返したのでした。
ざまあ〜!

そういう、あえて挨拶を返さないという意地を張っているふうなの、かえって疲れるんじゃないんですかね。きっとストレスだよね。

写真は2017年10月6日、ふかふかベッドの上にいるモス。
秋だね〜。

☆Web拍手ご返事
○刑事コロンボのパクリではあったけど、古畑任三郎はおもしろかったですね。
○二階堂ふみにコクられたらイチコロですよね♪

0 コメント:

「コメントを投稿」をクリックすると新しいウィンドウが開きます。コメント投稿後、その小さなウィンドウを閉じ、このページを再読み込みしてください。コメントが表示されます。