20250802

今どき幼児の習いごと事情


セーネンB家族が帰省しています。
家の中はものすごい賑やかさで、タビもオトも私の寝室にこもりっぱなしの、おまけに何かの布に隠れっぱなし。この暑いのに、気の毒に。

約一年ぶりぐらいで孫たちにも会いましたが、成長著しいですね。
そして思うのは、今どきの幼児たちは勉強や習い事がすごい。
ウチのヨーネンらはせいぜい自分の名前がひらがなで書ける、ぐらいの学力で小学校に入学したかと思いますが、まったく違います。

上の子は来年小学校に入りますが、もう公文で引き算やってます。
しかも計算が早い!
下の子3歳も一日の最後に何かテストをやっていて、そのプリントに自分の名前をひらがなで書いています。

これ、昔の家のヨーネンらのように無垢の状態で入学する子がいるとしたらかなりつらいだろうなと思いますね。
聞くと公文では小学生のうちに高3のレベルまで行ってしまう子もいるそうで。
いやはや。

写真は2020年8月2日、またまた台所窓辺にいるオムツモスと小さいオト。
私の宝物のような写真です。

☆Web拍手ご返事
ですねー。心してかかります。

0 コメント:

「コメントを投稿」をクリックすると新しいウィンドウが開きます。コメント投稿後、その小さなウィンドウを閉じ、このページを再読み込みしてください。コメントが表示されます。