
スーパーなどでの買物時、山盛りに積まれている野菜などを選ぶ時は、なるべく触らないようにしてよく見て狙いを定め、備え付けてあるビニール袋を手袋にしてつかみ、くるっと裏返すようにしています。
先日、レタスの売場で、高齢女性が並んでいるレタスをひとつひとつ素手で持ち上げて重さを確認しているのを見ました。
ざっと見て大きさにほとんど違いがないし、多少重さが違ったからって何だと言うんだろう?
みんながそんなふうに触ったら気持ち悪いし迷惑だよね?
また別の日は、あまり清潔感の感じられない高齢男性が、お弁当コーナーに並んでいるおにぎりを、ひとつずつつかんで並べ直すような行為をしていました。
いったい何のために?
それを見た後、しばらくはおにぎりを買う気にはなれませんでしたねー。
年齢を重ねるとともに、元々の神経質さに拍車がかかっているような気がします。
見て見ないふりが必要かな。う〜ん。
写真は2011年8月24日のモス。
赤いソファはモスにとても似合ってた。
☆Web拍手ご返事
○私も久しぶりに出会いました♪
○ふだん用は少し内容量が多いので重たくはなりますが。
0 コメント:
コメントを投稿