20250821

Cの部屋開放の問題点


毎日のあまりの暑さで、ふだんは猫侵入防止のため閉め切っているチューネンCの寝室が、開けっぱなしになることが多くなりました。
タビも布類を食べることがほぼなくなったようだし、その点ではいいんだけどね。

パートに出かける前は、猫たちが今どこにいるか確認するようにしているのですが、タビがいないのです。
怪しいのはCの部屋。
起きた後、ドアを閉めたので、もしかして閉じ込められているのではないか。

ビンゴでした。
この、ドアの開け閉めはやっぱりよほど注意しないと、暑い中、閉じ込められたらたいへんなことになる。
気が付くのはごはんの時だけってことになるしね。

写真は2020年8月21日、ダンボールに入って遊ぶ、まだ小さいオト。

☆Web拍手ご返事
○市で回収してくれる料金よりは少し安いかもしれません。
○お陰様でオトは私を気に入ってくれています。

0 コメント:

「コメントを投稿」をクリックすると新しいウィンドウが開きます。コメント投稿後、その小さなウィンドウを閉じ、このページを再読み込みしてください。コメントが表示されます。