
猫たちの朝の起こし方はいろいろですが、たぶん一番頭脳的で強烈だったのがハッカの膀胱狙いジャンプでしょう。
そして次点がオマリだと思います。
寝室で一番高い場所から、飛び降りると大きな音が出る場所に、あの体重でジャンプ。私の頭を荒々しいスピードでまたいで走る。その後を手下のザラが追う。
まあ寝れない寝れない。
ふとんをかぶったところでせいぜいもって5分ってとこです。
それが不思議なことに時間が毎朝決まって6時28分前後。
もちろん土日や祝日などなく365日毎日ですね。
皆さまにはメリークリスマス♪
どうぞステキなイブをお過ごしください。
☆Web拍手ご返事
○猫さんたちのお世話、一年間お疲れ様でしたね。
○そう、繊細ですよね。女の子ですからね〜。
2 コメント:
こんにちは!
猫によって面白いですよね。
さすがハッカ‼︎膀胱はうっ‼︎とカラダがくの字になるくらい勘弁〜ですものね。
うちは胸に乗ってジワジワと悪夢を見させて起こすパターンかな?悪質じゃないかっ!
目を開けると腕を組んでジーっと見つめています。
最近は、私が4時半くらいには起きて用をするので起こされなくなりました。逆に「えー、もう起きるの?」って感じで5猫はワラワラと寄ってきます。
オマリは時計が読めるんだねぇ。それとも腹時計が正確なのかな?
レイさん、こんにちは!
早起きですね〜 4時半まだ暗いですよね。
たまには私が猫を起こしてみたいもんです。
悪夢を見せる技、なかなか意地悪!
北風と太陽、でしたっけ?
どちらかと言うと太陽のやり方に近いような。
オマリは大きな音を立てた後、まん丸の目をして私の反応をじーっと観察しています。
もう起こすためには何でもありって感じですね。
コメントを投稿