
きのう書いたオトのストルバイトのことですが、アップした直後に見たおしっこにキラキラがありました。。。残念。
どうも、尿量そのものが少ないので、度々チェックしているペットシーツで見るのがタビのもののことが多いらしく、ないと思ってしまったのですね。
もうこうなったら気長に療法食とウェット食を続けて行くしかないでしょう。
時々、通院してエコーを見てもらって。
だから自動給水器もまだしばらくは継続、かな。
がんばります。
写真は2019年7月17日、脚立に乗って何か作業中らしいチューネンCの足元と、一緒に乗っかっている小さいタビ。
☆Web拍手ご返事
○という訳で、残念でしたが、もう少しがんばりま〜す。
○自動給水器の手入れは、マジメにやったらたいへんです。
0 コメント:
コメントを投稿